ホーム > 2011年12月

動画サイトでアピールする方法(YouTube編)【癒しビジネスで独立開業したい方へのワンポイントレッスン】

前回は「動画サイトでアピールする方法(前編)」
についてお伝えしました。


今日は予告通り、その続きの後編で

「動画サイトでアピールする方法(YouTube編)」

についてお伝えしたいと思います。


動画サイトで一度は利用したことがあるという人の数が
一番多いのがこのサイトかもしれませんね。

YouTube http://www.youtube.com/?gl=JP&hl=ja
非常にアクセスの多い動画サイトです。

2009年には、YouTubeのアクセス数は平均で1日当たり
62億人にも達しています。


そのため、検索でも表示されやすいので、適切なキーワードを
タイトルや説明文に記載し、動画をアップすれば、あなたの動画を
多くの方が見てくれることになるでしょう。

動画で集客するために、動画をYouTubeにアップロードする際に
重要なことについてお伝えしておきます。


まず、YouTubeにアップロードした動画の説明文にあなたの
ホームページのURLリンクを記載することが出来ます。

リンクを記載しておくことによって、YouTubeの動画を見た方に、
説明文のリンクをクリックしてもらい、あなたのホームページに
誘導していくことも可能です。

実際に私のクライアントの中では、2、3個の動画をYouTubeに
アップロードしただけで、毎日のように見込客のメールアドレスを
取得することが出来ています。


具体的に、どんな動画を撮影したらいいのかというと、
お客様に役立つ内容であれば何でもOKです。

例をあげるとすると、整体師であれば肩こりに効く体操、
鍼灸師さんであれば痩せるためのツボの解説、エステシャンで
あればワンポイントの美顔法、占い師であれば簡単な鑑定、
カードリーディングであれば、カードの意味についてなどです。

他にもサロンまでのアクセス方法を駅から動画で撮影したり、
サロンの内部を動画で撮影して解説したりしているセラピストの
事例もあります。


また、ホームページのプロフィールのページにYouTubeに
アップロードした自分の思いを伝えるお客様へのメッセージ動画を
貼り付けて、自分のことをよく知ってもらおうという試みを
しているセラピストもいました。


また、作った動画は、ただYouTubeにアップするだけではなく、
ブログやmixi、フェイスブックの記事にも貼り付けたりすることが
できます。

既にYouTubeにアップロードした動画を毎日、ブログやmixi、
フェイスブックで紹介することによって、更に再生回数を伸ばす
ことができます。

再生回数が増えると、検索でも表示されやすくなります。

ですので、一度作った動画は、どんどん使いまわして
アクセスを増やしていきましょう。


今日は、

「動画サイトでアピールする方法(YouTube編)」

についてお伝えしました。

動画サイトでアピールする方法(前編)【癒しビジネスで独立開業したい方へのワンポイントレッスン】

最近では、インターネット回線の大容量化が進み、
スムーズに動画を視聴することが可能になりました。

そのため、インターネットで動画を見る人の数が
増えてきています。

特に日本では、YouTube、GyaO!、ニコニコ動画の
3大サイトに人気が集まり、多くの訪問者を獲得することが
できています。

今でもかなり動画サイトの閲覧数は伸びていますが、
今後は更にインターネットが普及してくるので、これからは
もっと動画を視聴する人が増えていくことでしょう。

この動画ブームは十分ビジネスでも活用することができます。


そこで、今日は、

「動画サイトでアピールする方法(前編)」

についてお伝えいたします。


動画は活字などと比べて五感をフルに動員することが
できるので、見ている者の脳に印象が強く残ります。

動画はインパクトの強い集客に効果的な媒体です。

しかし、動画で集客というと、プロに撮影をお願いしないと
いけないので、お金がかかるのではないかと敬遠されてしまう方も
多いのではないでしょうか?


しかし、動画の作成はプロに頼まなくても、自分で撮影を
することが十分にできます。今はビデオカメラも安価なものが
出てきていますので、誰でも簡単に撮影することができるのです。

また、ビデオカメラでなくても、デジタルカメラや携帯電話の
動画モードでも撮影をすることは出来ます。

インターネットにアップロードする程度の動画であれば、
それほど画質にこだわらなくても集客をすることは可能なのです。


特にセラピストとしての自分を紹介するプロモーションのCMは
プロのカメラマンに依頼しなくても作れます。

デジカメで撮った写真を何枚か用意するだけで、
無料のコマーシャライザー
http://cmizer.com/
というサイトで簡単に作成することも出来ますので、
コマーシャルを作りたいという場合にはコマーシャライザーを
活用してみてください。


続きを書くと長くなりそうなので、この続きは次週
お伝えすることにしますね。

楽しみにしておいてください(^O^)/


今日は、

「動画サイトでアピールする方法(前編)」

についてお伝えしました。

リピートするセッションの秘訣【癒しビジネスで独立開業したい方へのワンポイントレッスン】

現在、あなたのセッションは、固定客、常連客がいて、
十分にリピートしている状態を作れているでしょうか?

それとも、あまりリピート客がおらず、毎回新規の
お客様から申し込んでもらう状態でしょうか?

もし、あなたのセッションがリピートが少ない、
もしくは全くない場合には毎回毎回、新規のお客様を
追い求めていて大変なはずですので改善が必要ですよね?


そこで、今日は、

「リピートするセッションの秘訣」

についてお伝えいたします。


まず、あなたに質問です。

なぜ、あなたのセッションはリピートしてもらえないのでしょうか?

時間をとってしっかり考えたことはありますか?


リピートしてもらえない理由、

それは

あなたのセッションには

【リピートしてもらうための仕組みがないから】

です。


あなたのセッションにリピートする仕組みや、
繰り返し申し込む理由、ツールが整備されていないため、
リピートが少ないのです。

では、一体どのようにしたらリピートをしてもらえるのでしょうか?


例をあげてみましょう。

例えば、回数券やプリペイドカード、ポイントカードなどの
会員制度などはどうでしょうか?

もしかしたら、あなたは既にこのような制度を
取り入れているかも知れません。


しかし、一般的に多くのセラピストは、このような制度を
用意しても、お客様にしっかりと伝えていないため、利用が
少なくなっています。

あなたが、もしリピートする制度を勧めることにネガティブに
なっていたとしたら。。。

しかし、お客様の中には最初にお金がかかってもトータルで
お得であれば、そういった制度を利用したいと考えている人が
多少なりとも存在します。

ですので、そういったお客様のために、制度があるのでしたら、
リピートするための回数券やプリペイドカード、ポイントカード
などは積極的に伝えてあげなければならないのです。


また、お客様にリピートをしてもらうためには、あなたの
セッションのメニューにも工夫をしたいものです。

例えば、セッションを何度も受けてもらうために、
セッションをシリーズ化したり、色々な複数のセッションを集め、
セット販売でリピートしてもらうということもできます。

慢性的肩こりコース、冷え性コースなどといったコースは
あなたもよく目にするかと思います。

さらに、ウエディングコースなど、ある一定の期間を定めた
定期コースを販売してリピートしてもらうという方法もあります。

あなたのセッションには、どんなものを取り入れることが
出来るでしょうか?

ぜひ、この機会に考えてみていただければと思います。

業務のアウトソーシング先を選ぶ際のポイント【癒しビジネスで独立開業したい方へのワンポイントレッスン】

正社員のスタッフを雇いいれる前に、出来れば今後徐々に
業務を外注したいと考えておりますが、手抜きをするなどの
心配があり外注先選択が非常に難しいと感じています

そこで業務を外注する際のアウトソーシング先を選ぶ際の
ポイントについて教えて下さい。

宜しくお願い致します。

--------------
このような質問をいただきました。


そこで、今回は、

「業務のアウトソーシング先を選ぶ際のポイント」

についてお答えしたいとい思います。


まず、あなたが発注する業務と同じような内容の
過去の業務の成果や実績を見せてもらい、あなたが求める
レベルのものを納品できるかどうかをチェックします。

また、可能であれば、あなたが業務をアウトソーシングしようと
思っている外注先の評判を他の発注者にヒアリングしておくと
いいでしょう。

他には、もし会うことが出来るのであれば、
外注先の経営者と会って話をしてみましょう。

相手が目をそらしたり、目を見て話さない人である場合には、
信頼できない相手の確率が高いでしょう。

目をそらしてしまう人は何か隠している可能性がありますので、
注意してくださいね。


また、会った際に聞きたい質問もあります。

まず、「過去にあったトラブルやクレームには、
どんなことがありましたか?」と聞いてみましょう。

もし、トラブルもクレームもないと回答する業者があれば、
その業者に依頼をするのは考えなおしましょう。

というのも、クレームやトラブルが一件もない外注業者には
2つのタイプがあるからです。

1つ目のタイプは、仕事数を今まであまり請け負って
いなかったので、トラブルもクレームも来なかった。

2つ目のタイプは、自分の実力と比較して、はるかに
小さな規模の業務しか請け負っていなかったので、
クレームもトラブルも無かった。


いづれにしても、クレームやトラブルが一件もない外注業者には
業務を発注するのは、避けたほうがよさそうですね。

以上のポイントを外注業者の選定の参考にしていただければ
嬉しいです。

サロンづくりの決め手とは?【癒しビジネスで独立開業したい方へのワンポイントレッスン】

地方都市でヒーリングサロンを経営しております。
頑張っているつもりなのですがライバル店などの
出店もあり、売上が年々下がり始めています。

かなり古くなってきているので、お金がかかるのは
痛いですが、サロンのリニューアルも考えています。

しかし、どんなサロンにリニューアルすればいいのかが
わからず、悩んでいます。

競争力をあげるために参考になるアドバイスがあれば、
ぜひお願いいたします。

--------------
このような質問をいただきました。

そこで、今回のは、
いただいた質問の回答をシェアしたいと思います。


サロンづくりの決め手は、

「自分が対象としたいお客様の感性に響くか」

です。


"あなたが集客したいと考えているお客様が、
あなたのサロンを好きになってくれる"

これを重要視してください!


そのためには、具体的にどんなお客様を対象にするかを
明確にします。

そして、あなたが集客したい理想のお客様がサロンの前に
来た時に、あなたのサロンに入りたくなるか?

お客様が入りたくなるサロンのイメージで
サロンはリニューアルしてください。


どの業態でも同じなのですが、お客様はお店に入ろうとする
その瞬間に「この店は自分の感性にマッチしているか」

そのことを瞬間的に判断し、入るかどうかを決めています。

しかし、お客様の感性と言われても、
すぐにはわからないかも知れませんね。

感性のヒントになるのは、年代です。

対象とするお客様の年代に合わせたサロンを作るのが、
大きく外さないポイントになります。

ですから店を作る時は、どの年代のお客様をターゲットにするか
ということを、可能な限り明確にしなければならないんですね。

具体的には、特に入り口や外観、外から中を見た時の
イメージが重要です。

これらの要素は、施工業者さんと相談しながら、
理想のお客様の年代の好みに合わせて作ってくださいね。


また、ライバルが大企業であったり、
地域でとても勢力が強い場合、このような場合には、
あなたには2つの選択肢があると思います。

"1つ目の選択肢はライバルとそっくり同じようなサロンを作る"

"もう1つの選択肢は全く違うサロンを作る"

この2つです。


サービスに自信があれば、そっくりなサロンを作って
サービスで差を付けることが出来ます。

人気があるサロンということは、その店の作りはお客様に
とっても気に入られているということです。

ですので、サロンを作る際に人気のサロンを真似てしまえば、
大きく外すことがなく安全なんですね。


サービスに自信がなければ、ライバルを調査したうえで、
ライバルとは大きくことなるサロンづくりをし、ライバルとの
差別化をして下さいね。


今日の内容も参考にしてくだされば嬉しいです。

>>無料リアルタイム・コンサルティングはこちらから

osusume.gif

無料メールセミナー

癒し系おしごとのはじめかた7ステップSecretメールセミナー



メールアドレス

(例)info@exam.com

メールセミナーの詳細はこちら

無料レポートプレゼント!

「個人セッションをはじめる前に必ず知っておきたい3つのポイント」
無料レポートプレゼント!「個人セッションをはじめる前に必ず知っておきたい3つのポイント」 A4版12ページ,PDFファイル,138KB

>>無料請求する<<

新着情報

講師&主催者

伊藤仁成

講師 伊藤じんせい
詳しいプロフィール





ブックマークサービスへ追加