ホーム > 2013年11月

価格競争に巻き込まれても値段を下げない方がよい理由とは?【癒しビジネスで独立開業したい方へのワンポイントレッスン】

癒やしブームの波が来たこともあり、
以前に比べると、癒やしビジネスの世界でも
競合他社との競争が激しくなっているのでは
ないでしょうか。
 
そんな競合他社が増えてくると、
価格を下げることで勝ち残ろうとする
セラピストや店舗が増えてきます。
 
もちろん、集客のために価格を下げることは
有効な場合もあります。
 
しかし、他との比較だけで
むやみやたらと値段を下げることは、
長期的に見た場合、あなたのビジネスに
不利益をもたらすことも多いのです。
 
 
そこで、本日は、
 
「価格競争に巻き込まれても値段を下げない方がよい理由とは?」
 
というテーマでお伝えしたいと思います。
 
どうぞよろしくお願いします。
 
 
ビジネスを継続していく過程では、
一定期間ごとに価格を見直すことも重要です。
 
 
しかし、思ったように集客ができてないから
という理由だけで、価格を簡単に下げてしまう
ことだけは避けましょう。
 
期間限定キャンペーンやプレゼント企画などの
特別な場合を除いて、値下げはしない方が良い
というのが私の考えです。
 
 
なぜなら、価格というのは、
お客様へのメッセージでもあるからです。
 
あなたが設定した価格というのは、
そのまま、あなたのお客様層に反映されます。
 
 
仮に、安い価格設定にしたとしましょう。
 
そこに集まったお客様というのは、
「安さ」に反応しているので「安さ」を求める
お客様層が増えることになります。
 
そして、安さを重視するお客様は、
他で値段が安いところを見つけると、
すぐにそちらへ移ってしまうでしょう。
 
 
一方、価格設定を高めにすると、
値段ではなく「質」を重視したお客様層が
集まることになります。
 
そのようなお客様は、
あなたの元で受けられるサービスの「質」に
満足しているので、あなたの元に通われます。
 
ですので、値段が安い場所を
他に見つけたからといって、
そちらへ行こうという気にはならないのです。
 
 
そうは言っても、価格は安めに設定したい!
という方もいらっしゃるかも知れません。
 
そういう場合は、価格を安くするだけではなく、
同じような価格帯の他店との差別化を図ることを
必ず考えてください。
 
価格帯は一緒でも、他では提供していないことや
メニューを作ると差別化は図れます。
 
そうすることで、価格競争には巻き込まれない
オンリーワンの癒やしビジネスを作れるでしょう。
 
 
今日の内容も参考にしていただけると嬉しいです。

 

 

モチベーションをあげるスタッフの叱り方 3つのポイント

「いつも怒られるのは、私のことが嫌いだからですよね?」
「怒られても、これ以上はできません!」

 

続きを読む»

成功者が他人に仕事を任せられる理由とは?

突然ですが、あなたは委任上手ですか?
 
ずっと一人でビジネスをしていくなら別ですが、
事業のさらなる展開や拡大を目指すのならば、
すべてを自分で抱え込んでいてはいけません。
 

続きを読む»

運がいい人と運が悪い人の違いとは?

あなたはご自身のことを運がいい方だと思いますか?
それとも、運が悪い方だと思いますか?

続きを読む»

セミナーでの出逢いを最大限に活かすために意識したい3つのこと【癒しビジネスで独立開業したい方へのワンポイントレッスン】

癒しビジネスで独立開業を目指している人は
もちろんのこと、既に起業している方であっても、
仕事の合間をぬって、さらなる技術の向上や
集客の方法などを学びにセミナーに参加することが
あるかと思います。
 
そんな場所では、同じような活動をしているセラピストや、
今後独立を目指しているというセラピストの卵の方とも
たくさん出逢う機会があるのではないでしょうか。
 
 
そこで、本日は、
 
「セミナーでの出逢いを最大限に活かすために意識したい3つのこと」
 
というテーマでお伝えしたいと思います。
 
どうぞよろしくお願いします。
 
 
セミナーの場は、講師から学ぶ場でもありますが、
同時に他の参加者の方々との出逢いの場でもあります。
 
それに加えて、セラピスト仲間と
情報交換できる場所でもありますよね。
 
そんなセミナーの場を最大限に活用いただけるように、
意識していただきたいポイントをお伝えしたいと思います。
 
 
1.できるだけ笑顔でいること
 
セミナーで出逢う方はほとんどが初対面だと思います。
ですので、緊張している人も多いのです。
 
だからこそ、できる限り笑顔でいることを
心がけましょう。
 
仏頂面をしている人より、笑顔でいる人の方が
話しかけられやすく、その分出逢いも広がります。
 
 
2,名刺を自分から渡しにいくこと
 
もし、あなたが人見知りがちだとしたら、
知らない人に話しかけるのは勇気がいることだと思います。
 
しかし、もしかすると他の人もみんな
誰かに話しかけられるのを待っているかも知れません。
 
ですので、ぜひ勇気をもって、
「こんにちは。ご挨拶させていただいてもいいですか?」
と、あなたの方から声をかけに行ってください。
 
その際、役に立つのが名刺です。
 
相手に名刺を渡すという名目があれば、
話しかけるきっかけにもなりますし、
名刺に書かれていることを元に話が盛り上がります。
 
 
3,情報は惜しみなく伝えること
 
講師から学ぶことと同じくらい、
参加者が求めているのは情報交換です。
 
ですので、癒やしビジネスに真剣に取り組んで
いる人ほど、参加者からも有益な情報を得ようと、
必死になっています。
 
もし、相手から
 
「独立しようと思ったきっかけは何ですか?」
「どのように独立されたんですか?」
「集客はどうしてるんですか?」
「~~な場合には、どうしたら良いですか?」
 
といったような質問を受けたら、
あなたが知っている情報や知識は惜しみなく
伝えてあげるようにしてください。
 
あなたが相手に教えてあげた情報は、
その相手を通じて、きっと他の参加者にも
伝わることでしょう。
 
すると、あなたは有益な情報を与えてくれる人
という特別な目でみんなから見られるように
なります。
 
 
休憩時間やセミナー後には、きっと多くの人が
あなたの周りに質問をしに集まるでしょう。
 
 
そして、教えてもらった人は、
有益な情報を与えてくれたあなたに
何らかの形で恩返しをしたいと思ってくれるはずです。
 
 
「何か私にできることがあれば言ってくださいね」
「いつでもお手伝いにいくので声かけてくださいね」
「良い情報を聞いたら、また連絡しますね」
 
というような、あなたの役に立ちたいという
心強い仲間が自然と増えていくのです。
 
 
今日の内容も参考にしていただけると嬉しいです。

目的思考型と問題回避型、それぞれに響く言葉がけとは?【癒しビジネスで独立開業したい方へのワンポイントレッスン】

人の性格や価値観は様々です。

ですので、お客様に対しても、
その方に合った言葉がけをしなければなりません。

特に、行動の原動力は人によって違うので、
商品やサービスに申し込んでもらいたければ、
お客様の価値観に合った適切な言葉がけをすることで、
相手の購買意欲を高めることが必要です。

一般的に、行動の原動力は、
目的思考型と問題回避型の2つのタイプに分かれる
と言われています。


そこで、本日は、

「目的思考型と問題回避型、それぞれに響く言葉がけとは?」

というテーマでお伝えしたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。


早速、目的思考型と問題回避型の2つのタイプ
について説明していきたいと思います。


まず、目的思考型の人は、夢や目標へ向かって
一直線に直進していくタイプです。

ですので、
達成できるかどうかは分からなくても、
そうなりたい!というイメージさえ描くことが
できれば、モチベーションが上がり行動に繋ります。


一方、問題回避型の人たちは、
問題を避けることが行動の原動力になります。

目標やゴールに焦点が当たっているのではなく、
そこに辿り着くまでに起こるであろう問題を
回避することに焦点が当たっているんですね。


ですので、目的達成型の人には、
夢を膨らませてあげられるような言葉がけをし、
問題回避型の人には、危機感をあおるような
言葉がけをすると行動に繋がりやすいのです。


具体的には、例えば、
エステサロンへの申し込みを促す言葉がけとして、

目的達成型の人には、

「月に1回たったの60分で、
1年後にはマイナス5歳肌を実感いただけます!」

といったように、嬉しい未来をイメージできるような
説明をしてあげると良いでしょう。


一方で、問題回避型の人には、

「月に1回たったの60分で、年齢を重ねるにつれて
増えてくるお肌のトラブルを防ぐことができます!」

といったように、未来に起こるであろう問題を
避ける事ができますよという説明が効果的でしょう。


ぜひ、お客様のタイプによって、
目的思考型と問題回避型の言葉がけを
使い分けてみてくださいね。


今日の内容も参考にしていただけると嬉しいです。

セールスレターでの限定の効果と種類

 起業をして、集客や販売をしていくにあたり、
ホームページやDM、チラシなど、色んな媒体で
 セールスレターが必要になってきます。

続きを読む»

ホームページを作成する際に意識して欲しいこと

 起業してビジネスをスタートさせるとなると
今の時代では、欠かせないのが、ホームページだと思います。
 
 

続きを読む»

課題が大きすぎて行動できない時の対処法

 起業してビジネスを行なうとなると、
やる気の起こらない業務でも、どうしても自分で
 行わなければならないというものも出てくるかと思います。

続きを読む»

お客様がリピートしてくれない3つの原因

 新規顧客の獲得ばかりに力を注いでいては、
経営を安定させることはできません。

続きを読む»

申込フォーム作成の際の3つのポイント

  最近では、セミナーやワークショップの申込みや
個人セッションなどの予約についても、
 電話やメールでの受付ではなく、申込フォームを
使うことが主流になってきているように思います。

続きを読む»

集客を上手くいかすための広告宣伝3つのチェックポイント

ビジネスを継続・発展していこうと思うのなら、 
取り扱っている商品やサービスの質が良いことは
大前提です。

続きを読む»

1年後の目標を明確にするための方法

 仕事がら、集客方法や効果的な告知法について、
アドバイスを求められることがたくさんあります。

続きを読む»

スタッフがお客様からクレームを受けた時の対処法~6ステップ

どんなに一生懸命やっていても
クレームやトラブルなど、何かしらの問題が 
起こってしまうこともありますよね。

続きを読む»

主導権を持ってビジネスをすることについて

 私は、予約された時間に連絡もなく来なかったり、 
急な日程変更を依頼されてしまったり…
 

続きを読む»

椅子の座り方で相手の心境を察知する方法

 私たちは、言葉でコミュニケーションを行っているように見えますが、
実は、言葉以外の非言語でも色んなメッセージを発しています。
 

続きを読む»

無料オファーの価値を上げる方法とは?

 あなたは、「無料」という言葉が好きですか?

続きを読む»

オンとオフの切り替えを上手くする方法とは?【癒しビジネスで独立開業したい方へのワンポイントレッスン】

癒やしビジネスをされている方の中には、
個人でされている方も多いかと思います。

ひとりで仕事をすると、自由がきく代わりに
オンとオフの切り替えがついできなくなって
しまうこともありますよね。


そこで、本日は、

「オンとオフの切り替えを上手くする方法とは?」

というテーマでお伝えしたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。


あなたはオンとオフの切り替えが上手くできる方ですか?

もし、出来ているのなら、
今日の内容はさらりと読んでいただければと思います。

しかし、もし上手く出来ないという方は、
ぜひ、お伝えする方法を参考にしてみてください。


実は、簡単な方法でオンとオフの切り替えが
できるようになります。

その方法とは、

スケジュール帳やカレンダーに全てを記載する

ということです。


あなたもそうだと思いますが、
私たちがスケジュール帳やカレンダーに記載するのは、

11月5日 19時~ 癒やしフェア打ち合わせ
11月7日 14時~ 〇〇様ご予約

といったように、
ほとんどが仕事の予定だと思います。

もちろん、友人との食事の約束など、
プライベートでの予定も少しは記載されているでしょう。


私は、仕事の予定はもちろんのこと、
プライベートな予定や日常生活レベルのことまで
全てをカレンダーに記載し管理するようにしています。

どこまで入力しているかというと、
「昼食の時間」「夕食の時間」といったことまでです。


ひとりで仕事をしていると、
時間に融通がきくため、ついつい、あと少しだけ...
という気持ちになり仕事が長引いてしまいますよね。

その結果、昼食を食べそこねたり、
夕食が夜遅い時間になってしまったりというように、
オンとオフが上手く切り替えられない状態に
陥ってしまいます。

スケジュール帳に記載のある予定については
私たちは意識できますが、記載のないことは、
どうしても意識からはずれてしまうからです。


そこで、食事の時間なども含めて全てを
スケジュールに入れておくようにするのです。

仕事を開始する時間や終了する時間、
朝起きる時間や就寝時間、運動の時間なども
記入しておくと良いかも知れません。

仕事が忙しすぎる時には、「オフの時間」でさえも
私は予定に組み込んでしまいます。


とはいっても、

「そんな細かいことまでいちいち
スケジュール帳に記載していたら大変!!」

という声も聞こえてきそうですね。


そんな方にオススメなのは、

グーグルカレンダー
https://www.google.com/calendar/
※使用するためには、Googleアカウントを取得する必要があります

です。

私も、グーグルカレンダーを使用していますが、
全ての日に同じ予定(昼食の時間など)を一気に入力したり
スマートフォンからでも閲覧や管理ができるので、
とても便利です。

ぜひ、使ってみてくださいね。


カレンダーやスケジュール帳に全てを記載することで、
オンもオフも「見える化」することができます。

そうすると、自動的にオンとオフの切り替えが
上手くできるようになるんですね。


今日の内容も参考にしていただけると嬉しいです。

新規顧客を増やすためにするべき3つのこと

 「現在私は、コンサルタントをしております。

続きを読む»


>>無料リアルタイム・コンサルティングはこちらから

osusume.gif

無料メールセミナー

癒し系おしごとのはじめかた7ステップSecretメールセミナー



メールアドレス

(例)info@exam.com

メールセミナーの詳細はこちら

無料レポートプレゼント!

「個人セッションをはじめる前に必ず知っておきたい3つのポイント」
無料レポートプレゼント!「個人セッションをはじめる前に必ず知っておきたい3つのポイント」 A4版12ページ,PDFファイル,138KB

>>無料請求する<<

新着情報

講師&主催者

伊藤仁成

講師 伊藤じんせい
詳しいプロフィール





ブックマークサービスへ追加