ホームお役立ち起業ノウハウ > メールコミュニケーションでの注意点

メールコミュニケーションでの注意点

あなたは、メールでのコミュニケーションに自信がありますか?


ひと昔前までは、仕事上でのやり取りも、
電話でのコミュニケーションが多かったのですが、
今はすっかりメールが主流になっています。


そこで、今回は、

「メールコミュニケーションでの注意点」

というテーマでお伝えしたいと思います。


メールでのコミュニケーションにはメリットも
たくさんあります。

まず、時間や相手の都合を気にせずに送れること。

次に、文章として残ること。

メールできちんと文面を残しておくことにより、
言った言わないのトラブルを避けることができます。

そして何よりも、無料だということ。
メールはいくら送っても費用がかかりません。タダです。

添付で資料なども送れるので、郵送費用もかなりセーブ
できるようになりました。

そんな理由から、あなたもメールでやり取りをすることが
多いかと思います。


しかし、メールでのやり取りは便利でメリットも多い反面、
デメリットもあります。


一番大きなデメリットは、

 感情が伝わりにくいこと

です。


こちらがいくら文章で感情表現をしたとしても、
メールの文面で相手に伝わっているのは、その10分の1程度だと
思っておいた方が良いと言われています。


しかし、どうしても「感情」を伝えなければならない状況も
ありますよね。

嬉しい気持ちや御礼などのプラスの感情を伝える場合には
まだ良いのですが、ミスをしたお詫びの気持ちなどを伝える
場合には注意が必要です。

なぜなら、メールの文章はどうしても淡々とした印象を
与えてしまうからです。

あなたも、そんな印象を受けてしまった経験が
あるのではないでしょうか。


そこで、心からのお詫びを伝えたい場合は、メールを送った後に
再度、電話で気持ちを伝えるようにするのがお勧めです。

もしくは、電話でお詫びをした後に、再度メールを送信して
お詫びの気持ちを伝えるのも良いと思います。

あらかじめ電話で話をしておくと、その時のあなたの様子が
相手の印象に残りますので、メールを読むときも、その様子を
思い出しながら読んでもらえるからです。





このエントリーをはてなブックマークに追加

>>無料リアルタイム・コンサルティングはこちらから

osusume.gif

無料メールセミナー

癒し系おしごとのはじめかた7ステップSecretメールセミナー



メールアドレス

(例)info@exam.com

メールセミナーの詳細はこちら

無料レポートプレゼント!

「個人セッションをはじめる前に必ず知っておきたい3つのポイント」
無料レポートプレゼント!「個人セッションをはじめる前に必ず知っておきたい3つのポイント」 A4版12ページ,PDFファイル,138KB

>>無料請求する<<

講師&主催者

伊藤仁成

講師 伊藤じんせい
詳しいプロフィール





ブックマークサービスへ追加