ホーム > 2013年2月

コラボセミナーを開催する際の注意点【癒しビジネスで独立開業したい方へのワンポイントレッスン】

前回は、

「コラボセミナーを開催するメリットとは?」

というテーマでお伝えしました。

バックナンバーを読みたい方はこちらから
 ↓ ↓ ↓
http://archive.mag2.com/0001049326/20130221170200000.html


コラボセミナーをするメリットはたくさんありますが、
何ごとも良いことばかりではありませんよね。

良い想像ばかりしていると、痛い目に合うこともあります。


そこで、今日は、

「コラボセミナーを開催する際の注意点」

というテーマで、お伝えしたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。


コラボセミナーを企画して、
上手く行く場合もあれば、そうでない場合もあります。

そこで、コラボ相手についてや、
コラボセミナーを開催する際の注意点などを
5つのチェックポイントとしてまとめてみました。

コラボセミナーにGOをかける前に、
チェックしてみてもらえればと思います。


1,コラボ相手は慎重に選んだか?

たまに、出会って間もない人と意気投合して、
すぐにコラボセミナーの開催を決定したということを
聞きますが、それは危険です。

恋愛と同じように、付き合ってすぐの時期には
相手の長所しか知りません。

ですので、いざ蓋を開けてみると、
こんなはずではなかった…ということが起こりえるのです。

一緒に組んでコラボセミナーをするのは、
相手の短所も知ってからでも遅くはありません。

互いの信用がかかっていますので、
コラボ相手を選ぶのは本当に慎重に行って下さい。


2,コラボセミナーをしない方がいい相手とは?

コラボセミナーをしない方がいい相手というのは
どんな人なのでしょうか?

それは、コラボセミナーをして問題があったことがある人です。

以前、誰かとコラボセミナーをして問題を起こした人は、
また問題を起こす可能性が高いのでコラボ相手としては
避けたほうが賢明です。


そこで、もしコラボ相手が前にもコラボセミナーを
開催したことがあれば、その時のパートナーに

「○○さんとコラボセミナーを企画しているのですが、
~さんは以前○○さんとコラボセミナーをされたと聞きました。
もしアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです」

というように、連絡をとってみてください。


そうすると、大概の場合、
もしコラボ相手との間に問題があった場合には、

「○○さんとコラボセミナーをするのはやめた方がいいですよ」

という意見が聞けるでしょうし、

そうでない場合も、これからコラボ相手となる人の事について
やりとりの中で自然にヒアリングしていきましょう。


3,コラボ相手とジャンルはかぶってないか?

私のクライアントの中で、互いにアロマテラピーの講師で
コラボセミナーを開催した際、コラボ相手と受講生の
取り合いのような形になってしまったケースがあります。

結局、セミナーが終わった後に、
2人は非常に仲が悪くなってしまったようです。

このように、同じジャンルのセラピスト同士で
コラボセミナーを開催すると、自分が集客をして
動員した受講生やお客様を相手に取られてしまう
というリスクがあります。

受講生やお客様を横取りされるのは嫌なので、
集客や動員に対してどうしても心理的なブレーキも
かかってしまうのです。

ですので、コラボセミナーは、
出来るだけ違うジャンルのセラピスト同士で
開催するようにしましょう。


4,利益の分配率は決めたか?

揉めごとの中で一番やっかいなのが、
お金に関することです。

ですので、そういったことがないよう、
あらかじめ、利益の分配を決めておきましょう。

・利益は折半にするのか?
・それとも、何対何の比率で分けるのか?

そして、収支がマイナスにってしまった場合も
同様です。

・経費は折半で負担するのか?
・それとも、何対何の比率で分けるのか?
・もしくは、いずれか一方の人が負担するのか?

これらのことは、企画の段階で、
少なくとも集客を開始する前までには
きっちりと決めて、書面で残しておきましょう。


5,引き際を決めているか?

コラボセミナーを企画し、
本格的に集客を開始しはじめた途端、
相手と上手くいかなくなる場合があります。

「その場合には、どうしたらいいのか?」

私の経験では、そんなケースの場合は
すぐにセミナーを中止した方がいいと考えます。

その場では話し合い、互いに納得し和解したとしても、
はじめから上手く行かない場合には、結局最後の最後で
うまくいかなくなり悪い結果になる場合が多いからです。

そんないざこざが生じるのは、
たいてい集客が上手くいかない場合です。

ですので、利益の分配同様、

「いついつまでに何人以下しか集まらなかったら
 セミナーを中止にするのか?」

という撤退の基準も、集客を開始する前に、
明確に決めておきましょう。

そうすることで、集客が上手くいかず
参加者が集まらない場合でも、お互いを責めることなく
中止の決定ができるのです。


今日の内容も参考にしていただけると嬉しいです。

コラボセミナーを開催するメリットとは?【癒しビジネスで独立開業したい方へのワンポイントレッスン】

あなたはセミナーを開催したことがありますか?

もし、まだ、あなたがセミナーを開催したことが
ないのであれば、初めて開催するセミナーに
受講生をたくさん集めるのはとても難しいでしょう。

それに、セミナーを開催するためには
告知も含めて、色々と事前の準備も必要となりますが、
その要領もわからず、不安に襲われるかもしれません。

しかし、あなたにセミナーに経験が全く無くても、
既にセミナーを開催したことのある人と組んで
コラボセミナーをすれば、セミナーを開催することは可能です。


そこで、今日は、

「コラボセミナーを開催するメリットとは?」

というテーマで、お伝えしたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。


コラボセミナーのメリットは、色々あります。


まず、真っ先に思い浮かぶこととしては、

 集客力が増す

ということではないでしょうか?


その通りですね。

単純に考えても、ひとりで開催するより、
主催者側の人数が増えた分、集客力は増しますよね。

コラボセミナーを開催すると、共同開催なので、
コラボ相手の信用力や集客力を借りることができます。


ただし、注意点もあります。

いくらコラボ相手がセミナー開催のベテランで
集客力があるからといって、コラボ相手に頼りっぱなしでは
上手くいきません。

相手の方がセミナー経験が豊富で先輩だとしても、
コラボで開催するからには、あくまでも立場は対等です。

あなたの方が相手より多く集客するというぐらいの
気持ちで取り組むようにしましょう。


それから、セミナー開催のノウハウを相手から
教えてもらえるというメリットもあります。

もし、あなたにとって初めてのセミナー開催であれば、
セミナーの企画から運営、アフターフォローに関しても
はじめは何も分からなくて不安かもしれません。

しかし、セミナーのやり方について、
わからないことがあれば、セミナー経験がある
コラボ相手にすぐに聞くことが出来るのです。

これは、とても心強いことです。


さらには、コラボセミナーの場合、
単独で開催するより参加人数が多いこともあり、
セミナー当日にたくさんの人の前で話している姿を
写真や映像撮影などで記録に残すことができます。

それらの写真や映像をホームページやチラシなどに
載せれば、大きな実績としてアピールすることが
できるでしょう。


もし、セミナーを開催したいけれど、
一歩が踏み出せないという場合は、
セミナー開催の経験がある方とのコラボ開催も
考えてみてはいかがでしょうか?


今日の内容も参考にしていただけると嬉しいです。

値下げをしたのに売れない理由

私は値下げや安売りの戦略は、
基本的にはオススメしておりません。

続きを読む»

自己開示することの効果

ビジネスを長く続けていきたいなら、顔写真に限らず
情報を開示していくことは非常に大切です。

続きを読む»

移動時間にも価値をつける

一般的に、ビジネスにおいて非生産的な時間は
無駄とされています。

続きを読む»

事業の拡大につながる魔法のツール

どんなビジネスの分野においても、上手くいったノウハウ
というのは、同じ業界のライバルにとってすごく魅力があり、
お金を出してでも知りたい内容のはずです。

続きを読む»

クレームやミスを分析する際のポイント

いつになってもそうかもしれないですが、
起業したての時は特に、クレームを受けたり、ミスが生じたり
ということが色んな場面で起きてきます。

続きを読む»

紹介を得ることのできる起業家がしている9つの習慣

できる起業家は既存のお客様から、さらに新規のお客様を
紹介していただくことで、常に仕事が舞い込む状態を作って
経営を安定させています。

続きを読む»

ドタキャンされやすいセラピストとは?【癒しビジネスで独立開業したい方へのワンポイントレッスン】

癒しのお仕事に従事しているセラピストの多くは、
時間当たりの仕事に対して売上が連動しています。

ですので、直前にキャンセル(ドタキャン)をされてしまうと、
空白の時間が発生してしまい、本来あげることが出来たはずの
売上をあげることが出来なくなってしまいますよね。


そこで、今日は、

「ドタキャンされやすいセラピストとは?」

というテーマで、お伝えしたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。


ドタキャンをされるセラピストは何度もされますが、
されないセラピストは一度もされません。

あなたはどちらに入るでしょうか?

ドタキャンされる原因は、
もちろん仕組みがしっかりと構築されていない
ということもあります。

ですので、料金を前払いにしたり、
キャンセル規定を設けたり、お客様への事前確認の連絡を
徹底したりすることも大切です。


しかし、それを徹底したからといって、
ドタキャンがなくなるわけではありません。

なぜなら、ドタキャンされやすいかどうかは、
あなたがお客様からどんな風に思われているかに
関わってくるからです。


ドタキャンされやすいセラピストの
最も大きな特徴は、

お客様から人気のないセラピストだと思われていること

なのです。


考えてみてください。

もし、あなたがお客様だとしたら、
何ヶ月も先まで予約がいっぱいな売れっ子セラピストとの
セッションの予約をキャンセルすることがあるでしょうか?

よっぽどの理由がない限り、待ちに待ったセッションを
ドタキャンすることはないと思います。


しかし、人気のないセラピストに対しては、
いつも暇だろうから少しくらい時間を変更しても大丈夫だろう
と、お客様は無意識のうちに思ってしまうのです。

ですので、もし、あなたに全く予約が入っていなくて
時間を持て余していたとしても、
お客様にそのことを感じさせてはいけません。

お客様から「いつなら予約が取れますか?」
と聞かれた際に、決して「いつでも大丈夫です」とは
答えないようにしてくださいね。


今日の内容も参考にしていただけると嬉しいです。

営業とは、お客様の人生の質を高くする行為【癒しビジネスで独立開業したい方へのワンポイントレッスン】

あなたは営業が得意でしょうか?


もし、答えが「イエス」なら、今日の内容を
読んでいただく必要はないかもしれません。

しかし、答えが「ノー」の場合は、ぜひ、
今日の内容を参考にしていただければと思います。


今日のは、

「営業とは、お客様の人生の質を高くする行為」

というテーマで、お伝えしたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。


営業が苦手ということを良く聞きます。

本当に、良く聞くのです。


癒しビジネスをされている方の場合は、特に、
セラピーのスキルを向上させることが優先になり、
その他のマーケティングや営業といった、
ビジネススキルには自信がない方が多いように思います。

ご自身の技術が商品価値に直結しているので、
それは当たり前なのかもしれませんね。


しかし、営業に苦手意識を持っている方は、

【営業=商品やサービスを売り込むこと】

という方程式が頭の中に出来上がっていて、
営業の本来の意図を見失なっておられるように思います。


もちろん、最終的には商品やサービスを購入して
いただくことになるのですが、「売ること」自体が
目的になってしまってはいけないのです。


商品やサービスを売る目的は、

【それによってお客様に喜んでいただくこと】

というのが大前提です。


そして、営業の過程では、

 取り扱っている商品やサービスがどんな風に
 お客様の役に立つことができるのか

を考えることに力を注いでください。


そうすることで、売りやすい... というよりも、
お客様自らが購入したくなるような状況が自然と
生まれてくるでしょう。


では、具体的にどんな風に売りやすい状況を
つくり出せば良いのでしょうか?


大きく分けて、以下2つの内のどちらかに
当てはめることができます。

ひとつ目は、お客様の希望や願望を満たすこと

ふたつ目は、お客様の悩みや不便さを解消すること

です。


それにはまず、

お客様が望んでいることはどんなことなのか?
悩みは何なのか?

を聞き出すことが第一歩になります。


ともかく、あなたの提供しているサービスが
どんな風にお客様の役に立てるかを考えてみてください。

そして、お客様には、商品を売り込むのでなく、
その商品を使うことによってお客様にどのようなメリットが
あるのか、そのことをただ伝えるだけで良いのです。


それだけで、お客様の中にそのサービスを受けてみたい
という気持ちが自然と芽生えてくるでしょう。


なぜなら、お役様にとってのメリットは、

 お客様の人生の質を高めること

に繋がっているからです。


今日の内容も参考にしていただけると嬉しいです。

>>無料リアルタイム・コンサルティングはこちらから

osusume.gif

無料メールセミナー

癒し系おしごとのはじめかた7ステップSecretメールセミナー



メールアドレス

(例)info@exam.com

メールセミナーの詳細はこちら

無料レポートプレゼント!

「個人セッションをはじめる前に必ず知っておきたい3つのポイント」
無料レポートプレゼント!「個人セッションをはじめる前に必ず知っておきたい3つのポイント」 A4版12ページ,PDFファイル,138KB

>>無料請求する<<

新着情報

講師&主催者

伊藤仁成

講師 伊藤じんせい
詳しいプロフィール





ブックマークサービスへ追加